pray

~ 全ての美しく咲き誇る 花よ 花よ 花よ ~

音楽の話。

先日、『ボヘミアン・ラプソディ』を観てきました。

フレディ・マーキュリーなんて「聞いたことあるような名前だなぁ」しか思わないし、Queenの曲を知ってるかどうか以前にそもそも洋楽聞かないし、J-popも限られたバンドとアイドルしか聞かないのに観に行きました。

理由はエイター界隈でバスってたから(笑)
特にフレディがすばるくんに重なる、と聞いて「そんなことある??」って思ったのが大きかった。


映画が始まると、序盤のLive Aidのシーンがものすごく爆音に感じた。
音にこだわったのか、ただ単に音が大きくされてるのか知らないけど音楽映画のこういうところ好き。
観終わったあともしばらく耳がぼーっとしてて本当にライブに行った気分になった。

Queenとか聴いたことない!って思ってたけど劇中の歌のサビ、ほとんど聞き覚えがあった。
特に表題にもなってる「Bohemian Rhapsody」。
なんか聞いたことあるかなぁって検索かけたら、『ハッチポッチステーション』でグッチ裕三がこの曲の替え歌として、「犬のおまわりさん」歌ってた。
この番組思いっきり世代です。
クインテット』と番組名混同して覚えてたけど。
そりゃメロディーぐらい知ってはずだよ…

フレディ・マーキュリー、全く知らないから想像上の話になっちゃうけど、ちゃんと「人」なんだなって思った。
映画でのキャラクターとして脚本に描かれてた姿が現実のままだったとも限らないし、美談の彼なのかもしれないけど「人」だった。
「天才」というか「人」。

私的に思う「人」は苦しみを知ってる人。
苦労をしてそこから頑張る人が輝いて見えるから。


正直、この映画が関ジャニ∞やすばるくんに重なったかと言うと、微妙。

私の中では「関ジャニ∞=音楽の楽しさを教えてくれた人たち」であって、それを踏まえるとクインテットも音楽してるの楽しそう!って思った。

序盤の音作りしてるシーンとかすばるくんのソロアルバムの制作場面思い出したけどトータル「音楽っていいんだな」って言う感想しか出なかったです。

元々私が音楽嫌い(奏でるのも歌うのも苦手という意味での嫌い)だったせいもあるのか。

ただ「バンドは家族」って言うのはエイトに繋がりました。

アイドルであれ、バンドであれ、どこも「家族」
という1つのものになるんだなって思いました!!


この映画見て、Queenちゃんと聴こ!
色々な音楽聞いてみよう!って思いました!!


すばるくんもこの映画見たかなぁ?
亮ちゃんは観たんだね!フレディ好きそう!

私的にはフレディはすばるくんってより、亮ちゃんに重なりました。
音楽のカリスマ、みたいな所はすばるくんを投影したくもなるけどどっちかと言うとすばるくんじゃないんだよね…
結局フレディ・マーキュリーは偉大で唯一無二なんだろうなとも思います。

似てる人居ないって凄い。